号数認定について
認定こども園に入園できるお子様は年齢や保護者様の就労状況等により以下の3種類に分かれます。
1号認定(教育標準時間認定)
従来の幼稚園児に当たる「”教育”を希望する満3歳以上の子ども」
2号認定(保育認定)
従来の保育園児に当たる「”保育”を必要とする”満3歳以上”の子ども」
3号認定(保育認定)
従来の保育園児に当たる「”保育”を必要とする”満3歳未満”の子ども」
市役所に『施設入所申込内容変更届(兼支給認定変更申請書)』を提出し、号数認定を受けてください。
お問い合わせ先
募集人員につきましては、お気軽にお問い合わせください。
〒854-0302 長崎県雲仙市愛野町乙771
(愛野総合支所より徒歩5分)
TEL0957-36-0063
受付日時:平日9:00~17:00
入所の手続き
- 1号認定:園が入園を決定できます。
- 2号、3号認定:市役所が認定を行ない、入所を決定します。
保育料
- 1号認定児:無償(3歳になった日から)
- 2号認定児:無償(年少児の4月から)
- 3号認定児:保護者の所得に応じて市町村民税の所得割額で決定します。
給食費
- 1号・2号:6,300円
- 3号:無償
教材費
- 全園児:1,000円/月
育友会費
- 4月:3,000円/年
- 弟妹児:1,000円/年 途中入園は月割り金額になります。